1.導入
正しく使えば短時間でも効率的にブラッシングが出来る電動歯ブラシ。
大人だけでなくお子様にも電動歯ブラシでの歯磨きは効果的です。
今では様々なメーカーから子供用の電動歯ブラシが販売され、飽きずに歯磨きが楽しめるよう工夫がされています。
今回は歯科医院で長く勤めていた経験のある筆者が、子供用の電動歯ブラシを使うことによるメリットや注意点、さらにはおすすめのお子様用電動歯ブラシをご紹介していきます!
2.虫歯予防のために大切なことは?
何となく電動歯ブラシは大人が使うもの…とイメージしがちですが、お子様が電動歯ブラシを使うメリットは何なのでしょうか?
以下で詳しく説明していきます。
むし歯や歯周病の予防
電電動歯ブラシを子供の時から使うメリットとしては、むし歯や歯周病の予防が出来ることが一番に挙げられます。電動歯ブラシは正しく使えば手磨きのブラッシングより何倍も効率的に歯の汚れを落とすことが出来るため、むし歯などのリスクを大幅に下げることができるでしょう。
特にお子様の歯は小さく磨きにくいので、振動で汚れを浮かしながら除去できる電動歯ブラシがおすすめです。
お子様の歯は大人の歯(永久歯)よりも柔らかくむし歯が進行しやすいため、普段から効果的な歯みがきでお口のケアをしたいところ。
子供のお口環境は大人になってからも大きく影響していきます。いつまでも健康なお口でいるためには子供の時からしっかりとしたブラッシングを心がけましょう。
小さい頃からの健康意識など
子供の頃から電動歯ブラシを使って歯を磨くようになると、常にお口の中をキレイにするという健康意識が芽生えてきます。特に電動歯ブラシで磨いた後は爽快感もあるので、さらに歯みがきが好きになっていくでしょう。
小さい頃から電動歯ブラシを使い、正しく磨くことでむし歯や歯周病のない口が当たり前!という気持ちを持つことができます。
3.子供が電動歯ブラシを使うときの注意点とポイント
子どもの歯(乳歯)は、大人の歯(永久歯)と違い、歯の表面にあるエナメル質が薄く歯ぐきもやわらかいためとってもデリケートです。
大人と同じ電動歯ブラシは振動が強く、刺激が強すぎるため歯や歯ぐきを傷つけてしまう原因になります。また、ブラシ部分も大きいため磨き残しの原因にも繋がります。
お子様が電動歯ブラシを使う場合は、必ず「子供用」の電動歯ブラシを使うようにしてください。子供用の電動歯ブラシは、振動が大人のものよりも穏やかでブラシ部分も小さく柔らかめの毛になっています。
子供のデリケートな歯や歯ぐきを傷つけることなくキレイに磨くことができますよ。
さらにお子様用の電動歯ブラシでは、アプリと連動してアニメのキャラクターから歯磨き指導が受けられたり、ゲームで遊べたりするなどブラッシング中も飽きがこないように工夫されています。
各メーカーからお子様用の歯ブラシが販売されているので、お子様に合うベストな電動歯ブラシを見つけてみましょう。
また、子供用の電動歯ブラシを購入した後、そのまま使わせて終了ではいけません。お子様1人での歯磨きは難しいため、事前に普通の歯みがきでもキチンと磨けるように「正しい磨き方」を一緒に練習して下さい。
その後、電動歯ブラシでも練習するようにして、どちらの歯ブラシでもきちんと使えるように指導してあげましょう。
電動歯ブラシを使っていてもお子様1人での歯みがきは磨き残しが多くなってしまうものです。
電動歯ブラシを使っているから大丈夫と思わずに、最後には必ず仕上げ磨きをしてあげて下さい。
4.おすすめの子供用電動歯ブラシと選び方
虫歯の基本について知ったところで、予防の基本となる正しいブラッシングの方法をマスターしましょう。
ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ 子供用 D12513KPKMB すみずみクリーンキッズ
価格 | 3,218円(税込) |
---|---|
対象年齢 | 3歳~ |
歯科医院と同じ丸型ブラシを採用しているブラウンのオーラルBから販売されている子供用電動歯ブラシの「すみずみクリーンキッズ」。
お子様用の小さなブラシヘッドが、子供の歯にピッタリフィットして回転するため短時間でキレイに磨くことが出来ます。すみずみクリーンキッズはやわらかいブラシを使っているため、お子様の歯や歯ぐきを傷つけることがありません。
大人気のポケモンデザインは専用ウェブコンテンツを使うことにより、歯磨きをスタートするとポケモンを捕まえられるようになっています。歯科医師が推奨している2分間、お子様が飽きずに楽しく歯磨きすることができるのが大きな特徴です。
楽しく歯磨きが出来るので子供も積極的に歯磨きをするようになり、子供のうちから歯磨き習慣をつけられることができます。
機能性やエンターテイメント要素もバッチリなのに¥3,218円と低価格!子供用電動歯ブラシを考えている方はまず試してほしい1本です。
ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ 子供用 D12513KPKMB すみずみクリーンキッズ
価格 | 5,544円(税込) |
---|---|
対象年齢 | 4歳~12歳 |
毎秒500回の振動と幅広い振幅の組みわせでの音波水流が特徴のフィリップスソニッケアー。こども用電動歯ブラシは音波水流の効果をそのままに、お子様の歯と歯ぐきにやさしい2つのパワーモードで調節可能になりました。
やさしいモード(標準)
さらにやさしいモード
30秒毎に音が鳴り、2分間で歯磨きの完了をお知らせするので歯磨きの正しい時間配分を身につけることができます。
また、ソニッケアーキッズハンドルとアプリを接続すると、毎日歯磨きの前にかわいいオリジナルキャラクター「スパークリー」が歯磨きのコツを教えてくれます。歯磨きの後にはご褒美が貰え、スパークリーにおやつを上げたりと楽しみながら歯磨きをすることができるのも大きな魅力。
価格設定は少し高めですが、長く使用することができるので長期で見ればコスパはいいでしょう。
Panasonic 音波振動ハブラシ ポケットドルツ キッズ(しあげ磨き用) ピンク EW-DS32-P
価格 | 10,013円(税込) |
---|---|
対象年齢 | 1歳~6歳 |
持ち運びのコンパクトな電動歯ブラシが人気のドルツからは、仕上げ磨きを意識した子供用電動歯ブラシが販売されています。ドルツの電動歯ブラシは歯科医が推奨している「バス(ヨコ)磨き」が出来ることが特長です。
お子様用は約12,000ブラシストロークのやさしい音波振動で、やわらかな歯ぐきやエナメル質の薄い乳歯もやさしく磨くことができます。
子供の小さな歯にフィットする毛先、コンパクトヘッド、そして見えづらい部分も明るく照らすライトがあるため仕上げ磨きの際も、使いやすく細かいところまで磨くことができます。
価格設定が高めなので、ある程度電動歯ブラシに慣れていて長期的に使えるお子様におすすめです。
ミニマム こどもハピカセット ピンク 子供用電動歯ブラシ
価格 | 1,420円(税込) |
---|---|
対象年齢 | 3歳~ |
日本製の低価格な子供用電動歯ブラシのこどもハピカ。低価格ながら毎分7,000回という振動を繰り返し優しくブラッシングをしてくれます
ブラシ部分が小さなコンパクトヘッドで奥歯まで届きやすく、お子様の歯の状態に合わせた替えのブラシも別売りですが交換可能です。
価格設定が高めなので、ある程度電動歯ブラシに慣れていて長期的に使えるお子様におすすめです。
Kivos 超音波電動歯ブラシ 子供用
価格 | 2,377円(税込) |
---|---|
対象年齢 | 不明 |
持ち運びのコンパクトな電動歯ブラシが人気のドルツからは、仕上げ磨きを意識した子供用電動歯ブラシが販売されています。ドルツの電動歯ブラシは歯科医が推奨している「バス(ヨコ)Kivosの超音波振動歯ブラシは、安心の防水設計を採用した音波歯ブラシです。3つのモード(SOFT, WHITE, NORMAL)から、お子様に合ったお好みのモードを選択でき、オートタイマーが内蔵されているため、2分間運転した後は自動OFFになるので歯みがきの時間配分を身につけることができます。
Kivosの電動歯ブラシは生活防水として最高レベルのIPX6級を取得しているため、汚れやすいお子様の電動歯ブラシとしてもピッタリです。低価格で持ち運びもしやすく挑戦しやすい1本。
価格設定が高めなので、ある程度電動歯ブラシに慣れていて長期的に使えるお子様におすすめです。
5.まとめ
最近はアプリと連動してアニメを見ながら正しく歯みがきを行えるように指導してもらえる電動歯ブラシや、ゲームで遊びながら歯みがきが出来るハイテクな電動歯ブラシが増えてきました。特に飽きやすいお子様にはピッタリですよね!
子供の頃から正しい歯磨き習慣をつけることは、大人になっても健康なお口でいるためとても重要です。楽しく正しく磨ける子供用の電動歯ブラシは大きな助けになってくれるでしょう。お子様のお口の健康を考えるのなら、ぜひ子供用の電動歯ブラシがおすすめです!
ぜひ、まだ手磨きの方や買い替えで電動歯ブラシの良さを体感してみてくださいね(^^)