「歯並びが悪いけど、電動歯ブラシを使うことはできるの?」
「電動歯ブラシは歯並びが良い人用に作られたものじゃないの?」
と疑問に感じている方もいらっしゃると思います。
この記事では、歯並びが悪い人におすすめの電動歯ブラシについてご説明しています。
CONTENTS
1.歯並びが悪い人は電動歯ブラシを使っても大丈夫?
結論からお伝えすると、歯並びが悪い人でも電動歯ブラシは使用できます。
1~2万円くらいの電動歯ブラシは歯垢の除去力が非常に高いので、普段は落としにくい汚れもかき出してくれます。
「歯並び悪いけど電動歯ブラシを使ってる」
「スッキリするのでおすすめ」などの意見が見つかりました。
歯並び悪い人は電動歯ブラシをオヌヌメ 歯がスッキリするぞ めっちゃ磨きやすい
— 🥙ささみんっP🥙 (@sasamin_choir) January 20, 2020
フィリップスソニケアの電動歯ブラシまじオススメ。歯並び悪いけど歯科衛生士にしっかり歯磨き出来てますと褒められた。#電動歯ブラシ#歯並び
— えれふぉど9500cc (@kurokuroatsushi) May 19, 2016
歯並び悪いので電動歯ブラシだけで完結しないマンです
— りりー (@Lily643) October 28, 2017
2.歯並びが悪い人におすすめの電動歯ブラシの「替えブラシ」
歯並びが悪い人におすすめなのが、替えブラシを購入してカスタマイズすることです。
各メーカーから
「小さめのブラシ」「ポイントブラシ」「歯間用ブラシ」
などが販売されていますので、カスタマイズすることで、歯並びが悪くてもきちんと磨くことができます。
パナソニックのドルツのおすすめ替えブラシ
まずはパナソニックから販売されている替えブラシをご紹介します。
パナソニックからは歯並びが悪い人にもおすすめの替えブラシが多数販売されています。
2019年9月に発売されたばかりのモデルになります。
細さ0.02mmの極細毛ブラシが歯周ポケットの汚れを落としてくれる人気の商品です。
極細毛に加えてヘッドがコンパクトサイズなので、歯並びが悪い人、口が小さ人でも使いやすいです。
2本入りで1,000円以下とお手頃価格です。

こちらは円錐形のかなり小さなブラシです。
先ほどご紹介した「極細毛ブラシ(コンパクト)(2本入)(黒)EW0916-K」は普段の歯磨き用ですが、このポイント磨きブラシは、普段の歯磨き+αの「丁寧に磨きたい時用」だと考えてください。
歯が重なっていて普通の歯ブラシでは磨けない場所や、奥歯の外側の歯垢が残りやすい場所、矯正器具があって磨きにくい場所なども綺麗に磨けます。

歯間の歯垢を除去できるブラシで、10年以上販売されています。
毛先が開きやすいため、1ヶ月ごとの交換が推奨されています。

ブラウンのオーラルBのおすすめ替えブラシ
続いてブラウンから販売されている替えブラシをご紹介します。
パナソニックのドルツに比べると替えブラシの種類は少ないですが、ブラウンならではのパワーを重要視したい方は、歯間用ブラシを使いながら歯磨きするのもアリです。
歯磨きをした後にさらに丁寧に磨きたい時用の替えブラシです。
歯並びの悪い人だけでなく、ブリッジやインプラントのある人にもおすすめの替えブラシです。
価格は1本 1,000円前後とドルツよりも高めです。

フィリップスのソニッケアーのおすすめ替えブラシ
最後にフィリップスの替えブラシをご紹介します。
フィリップスからもコンパクトサイズの歯ブラシが売られています。
通常の歯磨きで使えるものですね。

替えブラシのまとめ
替えブラシのバリエーションの多さは、ダントツでパナソニックのドルツです。
普段から使うためのコンパクトなブラシも、歯間に特化したブラシもあります。
替えブラシを重要視する方は、ドルツがおすすめです。
3.歯並びが悪い人の電動歯ブラシの選び方
歯並びが悪い人が電動歯ブラシを使う場合、主に上記の2つの悩みが出てくると思います。
対処法としては、
などがあります。
ヘッド部分がコンパクトなものを選ぶ
歯が重なった部分にもブラシが当たるように、なるべくヘッド部分の小さいものを選ぶようにしましょう。
パナソニックのドルツは日本のメーカーということもあり、比較的ヘッドが小さめにできています。
歯並びの悪さに対応する点では、ドルツがおすすめです。
細かい部分が磨ける替えブラシを購入する
オーラルケアにこだわりのある方ならご存知だと思いますが、歯ブラシには「ポイント磨きブラシ」という円錐形状のブラシがあります。
パナソニックのドルツには、このようなポイント磨きブラシもあります。
最初から付属しているわけではありませんが、2本入りで400円(税抜)とお手頃価格で購入できます。
10年以上前から発売されていますし、日本のメーカーなので、安心して使えます。

また、ブラウンのオーラルBにも「歯間用ブラシ」があります。
オーラルBの普通のブラシは横幅がしっかりあるので口が小さい人には磨きにくいかもしれませんが、歯間用ブラシを使うことで細かいところまで磨けます。
歯並びが悪い人には、ヘッドが小さめでポイント磨きブラシも充実しているパナソニックのドルツがおすすめです。
「オーラルBのパワーが欲しい」という方は、歯間用ブラシと併用しながらブラウンのオーラルBを使うのもアリです。

4.電動歯ブラシだけでなくフロスや歯間ブラシも効果的に使おう!
電動歯ブラシの歯垢除去力は強いですが、歯と歯の間や歯周ポケットを磨くのは難しいものです。
これは歯並びが良い人も同じです。
それぞれ役割が違います。
歯間の汚れから虫歯になることも多いので、最低でも電動歯ブラシとフロスを併用することがおすすめです。
5.まとめ
特にパナソニックのドルツは替えブラシが多く、歯が重なっていたり、デコボコしている場合でもきちんと磨きやすいです。
オーラルケアに悩みを抱えた歯並びの悪い方は、ぜひ電動歯ブラシを検討してみてください。
ぜひ、まだ手磨きの方や買い替えで電動歯ブラシの良さを体感してみてくださいね(^^)